忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/20 20:05 】 |
諏訪紀行 足長神社にて
suwa28.jpg


























車道から石段を上ると、二本の木の間に注連縄を張ったものが目に入ります。
どのような由来があるのかは不明です。
PR
【2010/08/04 21:11 】 | 諏訪 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
諏訪紀行 レンタサイクル
諏訪巡礼2日目は、諏訪大社上社を中心に巡ろうと思い、
上諏訪駅東口にある「駅レンタカー上諏訪営業所」で
レンタサイクルを借りることにしました。
【2010/07/20 19:50 】 | 諏訪 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
諏訪紀行 守屋山離脱編
守屋神社の調査も終わったので、そろそろ下山します。
時刻は午後4時。

茅野駅から守屋山登山口へ来るときはタクシーを使いましたが、
守屋神社は守屋山登山口よりも茅野駅から遠いため
帰りもタクシーを使うことにしました。
【2010/07/13 19:36 】 | 諏訪 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
諏訪紀行 守屋神社の祭神まとめ
守屋神社の祭神について、まとめておこうと思います。

1.物部守屋

2.社宮司(ミシャグジ)

3.山王

4.片倉辺命
【2010/07/04 16:23 】 | 諏訪 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
諏訪紀行 守屋神社にて
suwa13.jpg



















一旦、東峰へ戻ってから守屋神社への道を下り始めました。
急坂になっているので、何度が足を滑らせてしまいました。
【2010/06/27 17:16 】 | 諏訪 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ>>